JOURNAL
- HOME
- JOURNAL
- EVENT
- INFORMATION
- REPAIR WORKS
- STAFF BLOG
- ORDER SHOES When
-
FABRIC BUNCH BOOKS
-
2023.02.28
FABRIC BUNCH BOOKS
Spring & Summer
WILLIAM HALSTEAD「 BRITISH CLASSIC 」
WILLIAMHALSTEAD(英)より、BRITISHCLASSICのバンチがリリース。ウィリアムハルステッドは、イギリスのブラッドフォードで1875年創業した長い歴史を持つ高級紳士、婦人服地を生産する服地ブランド。特に高品質なモヘヤや撚りの強いハイツイスト素材を用いた生地を得意としており、ポーラ地のフレスコ生地や3PLYのモヘヤ生地、またサンクロス等非常に特徴的でまた仕立て映えのす…
-
2023.02.27
All season
FABRIC BUNCH BOOKS
Spring & Summer
SMITH WOOLLENS「 GILT EDGE 」
SMITHWOOLLENS(英)より『GILTEDGE』のご紹介。1921年、ロンドンのゴールデンスクエアで創設された英国を代表するマーチャント。世界各地のテーラーはもちろん、エルメスやサンローラン、ラルフローレンなどのレーベルにも生地を提供し、何世代に渡り英国王室で愛用されるブランドです。ギルドエッジの原毛は、子羊から初刈りするメリのウールのみを使用し、英国の伝統的な柄構成を重んじなが…
-
2023.02.27
All season
FABRIC BUNCH BOOKS
Spring & Summer
FOX BROTHERS「 FOX AIR」
FOXBROTHERS(英)より、1930年代のアーカーブスより復刻されたコレクションを収録する『FOXAIR』をご紹介します。組成は、フォックスブラザーズが最高級と認定する子羊から初刈りした原毛のみを使用し、きめ細かい毛質のウールに、1mあたり1500回転を超える強撚(きょうねん)を施した糸を使用し織り上げられた逸品。右撚(S撚)と左撚(Z撚)それぞれの糸を1本にまとめ上げることで、…
-
2023.02.25
ORDER SHOES When
【 ORDER SHOES When 】解体白書 3/3
最終回となる、第3回目は“底付け”と呼ばれる工程から仕上がりまでと、それに付随する細かな仕様・工程についてお届けします。第一回目・第二回目の記事も、より分かりやすいように加筆・修正を加えておりますので、ぜひ振り返ってお読み頂ければ幸いです。【第三回】すくい縫い後から、仕上がりまでの工程について前回までの工程で、履いた際に足が触れる部分がおおかた完成となりました。ここからは地面に接…
-
2023.02.23
STAFF BLOG
Mail Magazine Archives vol. 26
2023年2月12日配信(一部抜粋)『オーナー中野のひとりごと』【画像】EDWARD'Sofficialfacebookより2017年初版の「JAPANESEDANDY」、日本のドレスシーン牽引するファッショニスタが特集された1冊をご存じでしょうか。流行の浮き沈みが少ないクラシックでも、装いは時代ごとの社会性を反映するツールと言え、その中に見え隠れする個性の表現力は非常に…
-
2023.02.21
STAFF BLOG
「 DO-1 SEWING 」 2023 SS 展示会
こんにちは、スタッフの八子です。1952年創業、老舗シャツメーカーの「ドゥー・ワンソーイング」(以下DO-1)の展示会へスタッフ一同で行って参りました様子を本日はお届けいたします。ところで皆様は、当店で展開しておりますお仕立てコース(ProductLine)の一つ、『FactoryCollection』をご存知でしょうか?FactoryCollectionとは端的…
-
2023.02.16
INFORMATION
STAFF BLOG
特集 PRODUCTS 『 ディテールで楽しむ妙』
TAILORSECONDHOUSE大山です。お仕立てをする際、必須項目としてディテール選びがあります。お客様と一緒になってウンウンと唸りながら考えることもあれば、アッサリと決まることも。今まで挑戦したことのないディテールには不安が募るのも本音だと思います。普段とは違う組み合わせ。普段とボタンの個数を変えてみる。原理的な部分での掘り下げは抜きにして、視点を変えることで生まれる妙があり、今回の…
-
2023.02.14
REPAIR WORKS
バスト詰め、アームホール修正
本件は以前ご紹介した、祖父から頂いたジャケットのサイズ直しをご依頼頂いたお客様。(詳細はこちら)今回はバスト詰め、アームホール修正を施したジャケットを紹介致します。お客様の身体は同じでもプロダクトの設計は様々なので、前回のジャケットとはお直しのアプローチを変えていきます。今回のお直しはバストのみを削り、ウエスト、ヒップは現状維持。脇下の前身頃と細腹のシーム、後身頃のシームを詰めてバスト寸を削って…