JOURNAL
- HOME
- JOURNAL
- EVENT
- INFORMATION
- REPAIR WORKS
- STAFF BLOG
- ORDER SHOES When
-
FABRIC BUNCH BOOKS
-
2023.02.21
STAFF BLOG
「 DO-1 SEWING 」 2023 SS 展示会
こんにちは、スタッフの八子です。1952年創業、老舗シャツメーカーの「ドゥー・ワンソーイング」(以下DO-1)の展示会へスタッフ一同で行って参りました様子を本日はお届けいたします。ところで皆様は、当店で展開しておりますお仕立てコース(ProductLine)の一つ、『FactoryCollection』をご存知でしょうか?FactoryCollectionとは端的…
-
2023.02.16
INFORMATION
STAFF BLOG
特集 PRODUCTS 『 ディテールで楽しむ妙』
TAILORSECONDHOUSE大山です。お仕立てをする際、必須項目としてディテール選びがあります。お客様と一緒になってウンウンと唸りながら考えることもあれば、アッサリと決まることも。今まで挑戦したことのないディテールには不安が募るのも本音だと思います。普段とは違う組み合わせ。普段とボタンの個数を変えてみる。原理的な部分での掘り下げは抜きにして、視点を変えることで生まれる妙があり、今回の…
-
2023.02.14
REPAIR WORKS
バスト詰め、アームホール修正
本件は以前ご紹介した、祖父から頂いたジャケットのサイズ直しをご依頼頂いたお客様。(詳細はこちら)今回はバスト詰め、アームホール修正を施したジャケットを紹介致します。お客様の身体は同じでもプロダクトの設計は様々なので、前回のジャケットとはお直しのアプローチを変えていきます。今回のお直しはバストのみを削り、ウエスト、ヒップは現状維持。脇下の前身頃と細腹のシーム、後身頃のシームを詰めてバスト寸を削って…
-
2023.02.12
INFORMATION
STAFF BLOG
特集 FABRIC 『 BAHAMA に思い馳せて 』
今回は、当店にストックする現物生地の中から、WAINSHIELL(英)の名品「BAHAMA」について特集。ウェイン・シールは英国の歴史上において、最初のマーチャント(生地商社)のひとつとされている、老舗の生地ブランド。80・90年代の隆盛は凄まじく、その軌跡を紐解きつつ、ご紹介のボディの素晴らしさをお届けします。1807年ロンドンのサヴィル・ロウに本店を構え「洗練された英国らしさ」を…
-
2023.02.12
STAFF BLOG
Mail Magazine Archives vol. 13
2022年12月8日配信(一部抜粋)『竜田のバックオフィスからの景色』今回は、バックオフィス担当の竜田がお届けいたします。初めましての方、お久しぶりの方もいらっしゃると思います。オーナーの中野とは、古くからの友人であり創業時より時折お手伝いをしておりまして、2022年9月より正式に加入することになりました。私自身は長年、紳士靴の製造や修理に職人として携わってきましたので、その知見を活か…
-
2023.02.07
ORDER SHOES When
【 ORDER SHOES When 】解体白書 2/3
第2回目は『ORDERSHOESWhen』こだわりのハンドソーンウェルテッド製法九分仕立てについてご紹介致します。前回に引き続き、SECONDHOUSEにて、注文靴担当の竜田がお届け致します。当店ホームページのスタッフ紹介(ABOUTUS)にてキャリアを掲載しておりますが、長年靴作りに携わってきた知見を活かし、Whenの特徴を解説して参ります。ハンドソーンウェルテッド製法…
-
2023.02.02
INFORMATION
STAFF BLOG
『 NIKKE 』Special edition 4選
明治29年創業、「NIKKE:ニッケ」のブランド名で親しまれる日本毛織は、一番地一丁目の社名に相応しい毛織物を現代に至るまで守り受け継ぎ、革新的な研究を続けるミル(織元)でもあります。今回は、NIKKEよりリリースされた世界でも配布数の少ないバンチ(生地見本帳)4選を特集しその魅力に迫ります。最も細い繊維は、カシミヤより細い“13ミクロン”日本毛織の技術陣が一目惚れしたMAF①NI…
-
2023.02.02
STAFF BLOG
「 JELADO 」2023 SS 展示会
スタッフの八子です。「STAFFBLOG」のコンテンツでは、SECONDHOUSEでの日々にまつわることをご紹介していきたいと思います。今回は先日のこんな一コマを。弊社オーナー中野と親交の深いブランド、JELADOの展示会にスタッフ一同で伺いました。気になっていたブランドでしたので、ワクワクしながら前のめりで会場へ。扉を開けると、そこに広がる圧巻のJELADOの世界。無骨な…