JOURNAL
- EVENT
- INFORMATION
- REPAIR WORKS
- STAFF BLOG
- ORDER SHOES When
-
FABRIC BUNCH BOOKS
-
2023.01.19
ORDER SHOES When
【 ORDER SHOES When 】仕様詳細 1/3
第1回目となる今回は『ORDERSHOESWhen』の木型と素材についてご紹介致します。さて初めましての方が多くかと思います。SECONDHOUSEにて、注文紳士靴を担当しております竜田です。当店ホームページのスタッフ紹介(ABOUTUS)にてキャリアを掲載しておりますが、長年靴作りに携わってきた知見を活かし、Whenの特徴を解説して参ります。【Last】ラスト(木型)…
-
2022.12.17
ORDER SHOES When
【 LAST 21年1月号 】When 特集掲載
When代表の小林氏と初めて出会ったのは今から4・5年前。彼がまだ25歳になる前の頃だと記憶しています。きっかけは、アパレル業界とは関係のない経営者から「面白いビスポークの職人がいる」とご紹介を頂いたのですが、内心とても驚きました。事前に若手と聞いていましたが、若干25歳。この年齢でどこまで到達するのか、どんなキャリアなのか、異業種と言えど、同じく職人を生業にする身として非常に興味をそそる紹…
-
2022.11.30
ORDER SHOES When
アリゾナ Uチップ / LAST W02
【製品上がりご紹介】アッパーレザー:アリゾナデザイン:Uチップラスト:W02エッグトゥソール:Vibram#100イタリアのトスカーナ州にあるコンツェリア・ラ・ブレターニャ社で製造。トスカーナ地方の鞣しに適した気候風土とアルノ川の水質の恩恵を受けた上質な革を、イタリア特有の色彩感覚で職人が1枚1枚手作業で染色しています。アロゾナレザーは、100%染料のみで仕上げられた…
-
2022.11.30
ORDER SHOES When
アリゾナ Uチップ / LAST W02
【製品上がりご紹介】アッパーレザー:アリゾナデザイン:Uチップラスト:W02エッグトゥソール:レザーソールイタリアのトスカーナ州にあるコンツェリア・ラ・ブレターニャ社で製造。トスカーナ地方の鞣しに適した気候風土とアルノ川の水質の恩恵を受けた上質な革を、イタリア特有の色彩感覚で職人が1枚1枚手作業で染色しています。アロゾナレザーは、100%染料のみで仕上げられた自然な色ム…
-
2022.11.30
ORDER SHOES When
ボカルー Uチップ / LAST W01
【製品上がりご紹介】アッパーレザー:ボカルーデザイン:Uチップラスト:W01ラウンドトゥソール:レザーソールボカルーはフランスのタンナーアノネイの代表的なセミアニリン仕上げのレザーです。セミアニリン仕上げとは染料(革に染み込ませ着色)と顔料(革の表面に乗せて着色)を組み合わせて仕上げる事を言い、表面に薄く顔料がコーティングされている為、均一で艶やかな色味が特徴です。職…
-
2022.11.30
ORDER SHOES When
ユタカーフ レイジーマン / LAST W01
【製品上がりご紹介】アッパーレザー:ユタカーフデザイン:レイジーマン(サイドエラスティック)ラスト:W01ラウンドトゥソール:レザーソールフランス・アルザス地方に拠点を構える「Hass(ハース)」が生産するユタカーフ。最近では高級価格帯の既製靴でも使用されるようになり知名度も上がってきました。ユタカーフは、ワックスがたっぷり含まれたコンビ鞣しのカーフスキンにロシアンカ…
-
2022.11.30
ORDER SHOES When
ユタカーフ Uチップ / LAST W01
【製品上がりご紹介】アッパーレザー:ユタカーフデザイン:Uチップラスト:W01ラウンドトゥソール:レザーソールフランス・アルザス地方に拠点を構える「Hass(ハース)」が生産する皮革、栗やミモザなのどの植物を使ったコンビ鞣し。シグネチャーカーフとして位置付けられるノバナッパに型押しを加えたレザーをユタカーフと呼びます。ワックスを豊富に含み、非常の柔らかい足当たりと、ポリッ…